衛生用品・入院雑貨,入浴用品
|
【入浴剤】 いい湯旅立ち 薬用入浴剤 紅葉にごり湯の宿 25g×12包入
ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
電話でのお問い合わせ
03-6879-1114
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド
お問い合わせ
医療用帽子/抗がん剤治療
医療用帽子 キッズ&ベビー
乳がん
アトピー/皮膚炎
ゴムアレルギー
触覚・感覚過敏症
未熟児/低出生体重児
新生児/ベビー用品
マタニティ
アナフィラキシー/エピペン
介護用品
車椅子 アクセサリー/衣類
目・アイケア/眼帯
耳/補聴器アクセサリー
人工透析 / 刺針痕
PICC / カテーテル
気管切開 / 甲状腺癌 摘出
人工肛門・膀胱 / ストーマ
骨折
糖尿病/インスリン
サポーター / コルセット
リンパ浮腫 / むくみ
寝具・シーツ・クッション
パジャマ・寝巻き
衛生用品・入院雑貨
検査・測定器具
季節商品
ビューティー/コスメ
日用品/生活雑貨
ポイント確認
注文照会
衛生用品・入院雑貨
>
入浴用品
>
【入浴剤】 いい湯旅立ち 薬用入浴剤 紅葉にごり湯の宿 25g×12包入
前の商品
【入浴剤】 いい湯旅立ち 薬用入浴剤 紅葉にごり湯の宿 25g×12包入
次の商品
商品についての問い合わせ
商品コード : O4901559215388
製造元 : 白元アース
価格 :
396円(税込)
ポイント :
3
3
pt
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
数量
残りあと2個
原産国:Japan
【入浴剤】 いい湯旅立ち 薬用入浴剤 紅葉にごり湯の宿 25g×12包入についてつぶやく
シェアする
Check
温泉成分(炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム)が温浴効果を高めて血行を促進し、疲労回復や肩のこり等に効果があります。
●しっとりとした湯上り感。保湿成分(チンピエキス・トウキエキス)配合。
●4種類の香り。
・気持ちほぐれるゆず茶の香り(群馬草津・乳黄色の湯)
・温もりあふれる欅の香り(埼玉秩父・乳緑色の湯)
・風情漂う紅もみじの香り(京都嵐山・乳紅色の湯)
・さわやかに甘酸っぱい伊予柑の香り(愛媛道後・乳橙色の湯)
※本品は、温泉の湯を再現したものではありません。
【医薬部外品】
販売名
・バスパウダーCTW2(ゆず茶の香り)
・バスパウダーCTW2(紅もみじの香り)
・バスパウダーCTW1(欅の香り)
・バスパウダーCTW1(伊予柑の香り)
【効能】
疲労回復、肩のこり、腰痛、リウマチ、冷え症、しもやけ、にきび、痔、ひび、あかぎれ、荒れ性、あせも、しっしん、神経痛
【成分】
・有効成分:炭酸水素Na、硫酸Na
・その他の成分(CTW2):無水ケイ酸、チンピエキス、トウキエキス(1)、無水エタノール、酸化Ti、デキストリン、香料、(+/-)赤102、黄202(1)
・その他の成分(CTW1):無水チオ硫酸Na、無水ケイ酸、チンピエキス、トウキエキス(1)、無水エタノール、酸化Ti、デキストリン、香料、(+/-)青1、青2、黄5、黄202(1)
【使用方法】
家庭用浴槽にお湯(約200L)を張ってから、本品1包(25g)を入れ、よくかき混ぜて入浴してください。
【注意】
・本品と他の入浴剤は併用しないでください。
・小児の手の届かない所に保管してください。
・入浴以外の用途には使用しないでください。
・高温多湿の場所に保管しないでください。
・アルミパック開封後はすぐにお使いください。
★身体について
・皮フあるいは体質に異常がある場合は医師に相談してご使用ください。
・使用中や使用後、皮フに発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合、使用を中止し、医師にご相談ください。
・本品は食べられません。万一飲み込んだ場合は、水を飲ませる等の処置を行ってください。
★浴槽について
・浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っておりません。
・浴槽の汚れは早めに浴室用洗剤で落としてください。時間がたつと落ちにくくなり、入浴剤の色素が付着して色がつくこともあります。
★残り湯について
・残り湯は洗濯に使えますが、すすぎは清水をお使いください。着色するおそれがあるので、次の場合は使わないでください。(柔軟仕上げ剤との併用、つけおき、おろしたての衣類)
・植物への水やりに使わないでください。
【にごり湯成分についての注意】
・全自動給湯器、24時間風呂の場合、機種によってはご使用になれない場合があります。お使いの機種の説明書を確認の上ご使用ください。
・木製の風呂の場合、白濁成分がとれにくい場合がありますのでご使用をお避けください。
・使用後は風呂釜内部や循環孔のフィルター等をよく洗い流してください。
(風呂釜内部の湯あか等に白濁成分が一部付き、循環孔から浴槽内へ出ることがあります。)
・浴槽のまわりや底に残った白濁成分は、よく洗い流してください。